事業活動報告

シニア人材活用セミナー開催報告(令和2年度)

  2月24日(水)にシニア人材活用セミナーを開催しました。(オンライン・会場)
  <セミナー概要>
  ●テーマ
  ・「改正高年齢者雇用安定法」について
  ・中小企業における高年齢者雇用の成功事例

  ●講師 株式会社シニアジョブ 
  ・代表取締役  「中島 康恵(やすよし)」氏
  ・広報部 部長 「安彦 守人」氏

 「中小企業の成功事例」では65歳営業職に、最前線でない仕事(地鎮祭等)を切り出し成功した事例や、整備士転職事例をあげ、シニアと若手の特性の違いを見極めることなどが成功の秘訣であるというお話などをしていただきました。
 コロナ禍で、シニアの求人状況は厳しい状況も見受けられますが、人手不足に悩む企業もまだまだあります。企業とシニア求職者がうまくマッチングできるよう、今後も役に立つセミナーを開催していきたいと考えております。

 【主催】米子市生涯現役促進協議会<米子市・(公社)米子広域シルバー人材センター・(一財)米子市勤労者福祉サービスセンター・(社福)米子市社会福祉協議会・米子商工会議所・米子日吉津商工会>
2021年3月2日

ワークショップ(体験会)開催報告(令和2年度)

スーパーマーケットで商品の品出し

  ワークショップ(体験会)をファストフード店、スーパーマーケットの2業種で開催しました。
 ワークショップ後の参加者アンケートでは「非常にいい体験をさせてもらった。外から見ているだけではわからない裏側からの体験ができてよかった。」「やってみたら自分には少し合わないかもと思った。」など率直な感想をいただきました。
  実際の就労に直接繋がらなかったとしても、「この仕事は自分に合う、合わない」「できそうだ」など、体験したからこそわかることがあり、次のステップへ進めるのではないでしょうか。次はあなたも「チャレンジ」してみませんか!

【主催】米子市生涯現役促進協議会<米子市・(公社)米子広域シルバー人材センター・(一財)米子市勤労者福祉サービスセンター・(社福)米子市社会福祉協議会・米子商工会議所・米子日吉津商工会>
2021年3月2日

生涯現役活動セミナー開催報告

座学編 タブレットでいろ・よみ識別力トレーニング

  • 実技編 アクセル・ブレーキ踏み間違えチェック

  • お仕事セミナー

 令和2年度の生涯現役活動セミナーを10月に「シニアのいきいき運転講習 座学編・実技編」、12月は「シニアのためのお仕事セミナー」を開催しました。

<セミナー概要>
10月「シニアのいきいき運転講習」
 〇講師 
(一社)日本自動車連盟(JAF) 鳥取支部 谷口 義人 氏
 
 座学編ではスライドを見ながら正しい運転姿勢や、シニア期に入って特に気を付けなければならないポイントなどをお話いただきました。
 シニアの方だけでなく、普段忘れがちな運転する上での気を付けるべき点など、「なるほど」と気づかされる内容で、受講者のみなさんも非常に熱心に聴き入り、メモなどとっておられました。
 またタブレットを使用して日本自動車連盟(JAF)のホームページ「エイジド・ドライバー総合応援サイト」のいろ・よみ識別力トレーニングなどの記憶力テストを行い、受講者の方は初めての経験にとまどいながらも懸命に取り組んでおられました。
 実技編では座学編で学んだ正しい運転姿勢、死角、ブレーキとアクセルの踏み間違えチェックなどを各自の車に乗車して確認を行いました。
 座学編で学び直し、実技編で運転能力のチェックをすることができたことから、セミナー後の受講者アンケートは満足度ほぼ100%の結果となりました。

12月「シニアのためのお仕事セミナー」
 〇講師
 第1部 株式会社CTR(マクドナルドフランチャイジー)人事部 渡邊 哲也 氏
 第2部 株式会社丸合 管理本部 人事部人事・教育G グループマネジャー 松本 純哉 氏

 第1部では、マクドナルドにおいてシニアの方がどのような仕事を担っておられるのか、どのような取り組みをされているのかの説明の後、実際に私どもが運営する生涯現役相談センターからお仕事体験を経て就職された方が登壇され、業務内容や働いてみた感想などをお話いただきました。
 第2部ではスーパーマーケット「まるごう」において、シニアを雇用するにあたってどのような業務、働き方があるか、また設備面での工夫などをお話いただきました。
 受講者アンケートでは『実際に働いている方の生の声が聞けてとても良かった』(マクドナルド)、『シニア雇用の取組や現状の課題なども率直に話していただいて良かった』(丸合)という感想をいただき、本セミナーの満足度も100%でした。
 セミナー後にはワークショップ(お仕事体験会)の案内を行い、2つの業種の仕事に興味をもたれた受講者の方が、就労への次のステップへ進むために申し込みをされました。

 次年度の生涯現役活動セミナーも就労、社会参加に役立つセミナーを開催していきたいと考えております。お楽しみに!

【主催】米子市生涯現役促進協議会<米子市・(公社)米子広域シルバー人材センター・(一財)米子市勤労者福祉サービスセンター・(社福)米子市社会福祉協議会・米子商工会議所・米子日吉津商工会>


 

 
2020年12月21日

←前の情報を表示 | 次の情報を表示→

123

トップページ

ページの先頭

Copyright(c) 2017-2023 米子市生涯現役促進協議会 All rights reserved.